昭和の最後のころ、障害児を育てているお母さんたちが集まって春日市障害児親の会(あけぼの会)が発足しました。
そのころ、知的障害のある子どもたちが集まれる場所さえありませんでした。
子どもたちの為に、お母さんたちが長い準備の時間をかけて、共同作業所ドリームひこうせんが立ち上がったのは、平成4年のことでした。
春日市が福祉ぱれっと館を建設することとなり、共同作業所ドリームひこうせんは役割を終えて、平成12年3月に解散しました。
平成14年に共同作業所はるかぜが設立され、「地域で暮らす」ことのドリームひこうせんの想いは、引き継がれていきます。
〒816-0849
福岡県春日市星見ヶ丘一丁目8番地
TEL092-558-0077
FAX092-558-0017
平成27年6月より障がいのある方の福祉サービスの計画相談を開始しました。生活に合わせた福祉サービスの利用の仕方を一緒に考え、より豊かな生活が送れるように情報提供や計画の作成を行います。
月~金曜日
午前10時~午後4時まで
知的障害者、身体障害者
平成28年4月より、グループホームドリームひこうせんを開所しました。親元を離れ、共同生活の中で自分らしい生活ができるように応援していきます。
フレンドルーム(食堂)
ただいま準備中です。
平成28年6月より、居宅介護事業所を開所致しました。障がいのある方のご自宅に伺って、必要な援助を行います。家事援助、入浴介助、食事介助など必要に応じたサービスにより在宅生活を支えます。
月~日曜日
午前8時~午後8時まで
(12月29日~1月3日を除く)
月~金曜日 午前9時~午後5時半
(12月29日~1月3日除く)
社会福祉法人はるかぜ福祉会
〒816-0849 福岡県春日市星見ヶ丘一丁目8番地
Copyright(c) 2014-2023 Harukaze Allright Reserved.