就労継続支援B型事業

はるかぜ

記事一覧へ戻る

就労継続支援B型事業

就労に必要な知能及び能力の向上のために必要な訓練として、菓子作り等の「生産活動」を中心に、その他社会力を身に付けることを目的とした「生活訓練」や「社会参加活動」の機会の提供をおこなっています。

「食」ケーキや焼き菓子などの製造販売

20種類を超えるケーキや焼き菓子を毎日手作りしています。
商品は、春日市内の公共施設で定期販売をしています。
また、ギフト用のセットや季節限定の商品も作っています。

seizou-1
seizou-2
seizou-3
seizou-4
seizou-5
seizou-6

「再」アルミ缶を回収・圧潰・納庫のリサイクル

地域のスーパーの協力を得て、毎週アルミ缶を回収しています。
また、事業所に通っている皆さんや地域の方々にも持ち込みによるご協力をいただいています。

recycle-1
recycle-2
recycle-3
recycle-4

「配」特定信書便の配達

毎週2回 春日市の出先機関への文書を配達しています。

delivery-1
delivery-2
delivery-3
delivery-4

請負作業

室内作業として一般企業様からの下請け作業をおこなっています。

ukeoi-1
ukeoi-2
ukeoi-3
ukeoi-4

「生活訓練」

社会生活力を身に付けることを目的に個別の課題に取り組みます。

seikatsu-1
seikatsu-2
seikatsu-3
seikatsu-4

「社会参加」

レクリエーションや地域公共施設見学等で外出の機会を提供しています。
また、毎年春日市内のイベントである、いきいきフェスタ春日と春日市文化祭に参加し、地域との交流をおこなっています。

syakai-1
syakai-2
syakai-3
syakai-4

 

>092-595-3179までお気軽にどうぞ

社会福祉法人はるかぜ福祉会
〒816-0849 福岡県春日市星見ヶ丘一丁目8番地

【本部】
TEL092-558-1773 / FAX092-595-3174
【はるかぜ】
TEL092-595-3179 / FAX092-595-3174
【ドリームひこうせん】
TEL092-558-0077 / FAX092-558-0017

Copyright(c) 2014-2025 Harukaze Allright Reserved.