はるかぜ ブログ

はるかぜ ブログ

ときめけ!!はるかぜ!!

2016年09月20日

こんにちは。はるかぜです。

週末は、近づいてくる台風の進路情報を何度も何度も確認しながら

心構えをしていました。が、今回も大事にならず、

はるかぜは普段通りの週明けを向かえることができました。

 

 

さて、今回のブログは。。。。

 

「ときめけ!!はるかぜ!!」と題しまして、

9月10日(土)に、久留米市の総合スポーツセンターで行われました

「第36回 ときめきスポーツ大会」の様子をお伝えしたいと思います。

           1     

 

9月6日付のブログでもご紹介しましたが、

毎年 はるかぜの生活介護の利用者さんたちは、フライングディスク部門に参加しています。

もちろん、今年もメダル獲得を目指して参加してまいりました!!

 

それでは大会の様子を紹介していきたいと思います。

 

まずは開会式の様子から。

 

久留米陸上競技場の広い芝生の上に

参加団体104組、1700人の選手団がズラッ~と!

福岡県下(政令都市を除く)の団体が一堂に会しますので

ものすごい人数になります。

役員、ボランティアまで合わせると2200人以上!!

2 3

4 5

 

はるかぜは今年で3回目ですが、やはり開会式は緊張です。

開会式では、団体毎に10メートルほど前に行進を行います。

県知事や来賓の方の挨拶のあとは、いよいよ競技開始!!

      6

          

 

。。。という訳にはいかず、はるかぜの出番まで一時間程休憩です。

7 8

9 12

 

その間、はるかぜにスポーツの講師として来てくださっている

山野先生、福岡先生と準備運動をしました。

10 11

          13

先生いつもありがとうございます!!

 

 

準備体操が終わった後、みんなで昼食を食べました。

1415

         16

 

「腹が減っては戦は出来ぬ!!」

 

みんなお弁当を沢山食べて準備万端!!

いよいよ、はるかぜ選手団の出番です。

 

それぞれ順番に呼ばれて待機場所へ。

 17

初めて会う方や、学生時代の友達等、

色々な人達とお話ししながら競技時間まで待ちました。

 18

 

 

競技場所まで移動した途端、ものすごい緊張感が。。。

皆さん好記録を目指して精神を高めます。

19 20

 

 

ここで・・・・・はるかぜが参加する

「フライングディスク アキュラシー ディスリート5」部門のルールを一つ。

 

選手は5メートル離れた輪の中を目指してディスクを10枚投げます。

その輪の中に何枚入るかを競うという競技です。

 

 

 

いよいよはるかぜ選手団の出番がやってきました!!

 

皆さん各グループに分かれて投球開始!!

 

 

「がんばれ―!!」

21 22 

      23

 

「おー!!入ったー!!」

 24 25

 26

「おしい!!」「ファイト―!!」

27

 

みんな一生懸命ディスクを投げました!!

 

一枚投げる毎に大盛り上がりです!!

 

 

 

あっという間にはるかぜのメンバーは投げ終わりました。

 

 

緊張の結果が告げられていきます。。。。

 

そんな中「3位 M.Y.さん!おめでとうございます」

 28

はるかぜのM.Y.さんが3位で銅メダルを獲得しました!!

 29

 

みんなで喜んで大興奮の後、感動でした。

最後にはるかぜ選手団全員でパシャリ。

 30

 

沢山の方たちに協力をしていただき有終の美を飾る事が出来ました。

協力していただいた方々本当にありがとうございました。

 

また来年も、みんなでメダルを目指して頑張りまーす!!

35 

31 33

36   37

 

また来年に向けて、ときめけ!!はるかぜ!!

 

知っとった?  知っとったくさ~。

2016年09月13日

こんにちは  はるかぜです。

 

今日は、思いがけない贈り物をいただきました。

 

一つは、市役所販売に来られたお客様から・・・・

IMG_0709 IMG_0707

 

折り紙ブロックで作った「花瓶」と「キツネ」の置物をいただきました。

お名前をお尋ねしたら・・・

ゆうずき(ペンネーム)さんでした。ありがとうございました。

 

もう一つは、毎週火曜日の午後にボランティアに来てくだっている

春口さんから利用者の皆さんにと「本」をプレゼントして下さいました。

     FullSizeRender

 

 今まで1冊しかなかった本もあって、

先に誰かが見ていたら、仕方なくあきらめてあった方などは、

大喜び!!

また、日々新館と旧館を「本」が行ったり来たりしていたので、

いつでも、本をみることができて、

皆さん「嬉しい!」の声。

 

ありがとうございました!!

 

さて・・・

今日のブログは、

再び雨の中のレクリエーションとなった

就労Bの皆さんの昨日おこなったレクレーションの報告です。

 

9月のレクは工場の見学をしよう!ということで

明太子のふくやの「博多の食と文化の博物館」ハクハク

に行ってまいりましたぁ~。

と、言う前に・・・・

まずは、ランチから。

ゆめタウン博多で昼食です。

 CIMG2683 IMG_0696

 

 

 

ハクハクは、福岡市東区にあり、

「見る」「学ぶ」「触れる」「体験する」「食べる」「買う」と、

イロイロな知的体験と

博多・福岡の食や文化が短時間で知ることができる施設です。

 

 

見る・学ぶでは、

明太子の漬込みから梱包までの製造工程の流れを

ガイドさんの説明を聞きながら工場内の見学。

IMG_0698 IMG_20160912_133346

IMG_0702 CIMG2690

 

 

ミュージアム内には、博多の祭り「どんたく」や「山笠」の紹介や

「博多雑煮」「おきゅうと」「博多人形」「博多ゴマ」「博多鋏」など

「知っとった?」「知っとったくさ~」と、

 博多の文化を再認識しました。

  

 

今回は、触れる・体験するの

実際に、自分の好みの辛さで明太子が作れる「my明太子手作り体験」は

できませんでしたが、被り物で変身!を体験でした。

 IMG_20160912_135945

 

 

食べる・買うでは、

試食ありのお土産品コーナーで、みなさんお財布に残ったお小遣いと

買いたい品物の値段とを見比べながら、上手にお買い物を楽しみました。

 

 

 

最後は・・・・

カメラに向かって 「はい!ち~ず!!」

レク

 

 

さあ!いよいよ本番です。

2016年09月06日

こんにちは  はるかぜです。

 

りんご・梨・ぶどう・・・・

店頭に秋の果物が彩り始めました。

 

はるかぜにも・・・・栗の実が出現です。

 ハヤセ

 

ボランティアHさんコーナーが秋バージョンに変わりました。

 

 

というところで・・・

今回のブログは、フライングディスクに取り組む

生活介護の利用者の皆さんの様子をお伝えいたします。

 

はるかぜでは、就労B・生活介護・自立訓練、

それぞれが軽スポーツに取り組んでいますが、

昨日は、生活介護のみなさんが

9月10日(土)久留米市で開催される

第36回ときめきスポーツ大会の「フライングディスク競技」出場にむけて

最後の練習をおこないました~。

 

今年で4回目の出場となり、立ち位置を確認しながら的を狙って投げる方、

 西s

中には、先生に手解きを受けながら、今年初めてチャレンジされる方と

 藤田 末武

それぞれですが・・・・

 

この1年間の日頃の練習の成果は、驚くほどあらわれていました。

 

軽スポーツの時間の陰で、毎週取り組んでいる「健康体操」の効果もあって、

手腕や肩の動きが1年前とは はっきり違ってみえました。

下田 長谷川

ディスクを胸に、目を閉じて集中して投げる利用者さんもおられ、

この日が最後の練習日とあって、皆さん真剣な表情でした。

 

 

フライングディスクの起源は、

アメリカ合衆国コネチカット州にあるエール大学の学生が、

キャンパス近くの「フリスビー・パイ」というパイ屋のパイ皿を

投げて遊んだことが起源とされているそうです。

 

今回、出場する「アキュラシー」とういう種目は、

ディスクを正確に的である輪に投げ入れることができるかを競う種目です。

5m先におかれている大きな輪(91.5cm)に、

10回投げて、何回入るかを競います。

 

 

 

的にディスクが入ると、

「よっしゃ!」とガッツポーズ!

S松本

 

早くも、メダルを狙い ハイタッチ!の練習まで・・・・。

 

 

さあ!いよいよ本番です。

応援お願いします!

 

楽しみました!青少年科学館。

2016年08月30日

こんにちは、はるかぜです。

 

昨日降った雨で、気温も下がり今日は吹く風が気持ちよく感じました。

ふと、気が付くと イチョウ並木のイチョウの葉の色が

夏の緑から秋の黄色へと移り変わろうとしていました。

よく見ると、葉の下に黄色の銀杏が実っています。

    IMG_0645

・・・・・秋です。

                                     

さて、

今回のブログは、8月25日(木)におこなった自立訓練の皆さんの

レクリエーションのご報告です。

 

 

行先は『福岡県青少年科学館』と『ゆめタウン久留米』です。

 

天気は晴れ!4名の利用者さんと職員2名、車に乗って元気に「しゅっぱーつ!」

 

1時間ほどで『青少年科学館』に到着です。

『青少年科学館』は夏休みという事もあり、多くの子どもたちが来館されていました。

 

そんな中でも、みなさん順番をきちんと守って並ばれ、

ロボットに絵を書いてもらったり、

それぞれの体験コーナーで楽しく遊びました。

 P1090035 P1090029

 

P1090031 P1090020

     

           P1090015

 

楽しく遊んだ後は『ゆめタウン久留米』のフードコートに移動して、昼食です♪

 

「ステーキかな?」「肉うどんかな?」「マックにしようかな?」・・・

皆さん、どれにしようか悩まれていましたが、

メニューの写真などをみて無事に決定!

 

職員と一緒に希望するお店に移動をして、

各自好きなメニューの注文と支払いをしました。

 

外で食べるご飯はやっぱりおいしいようで、笑顔で昼食タイム!(^^)!

 

また、食べ終わった後は注文したカウンターに

「ごちそうさまでした」と言いながら食器の返却もしました。

 P1090040 P1090041

最後は、お土産を購入してニコニコの嬉しい表情♪

 

レクリエーションは、作業の時とまた違った表情を見せてくれる皆さん。

次のレクリエーションでは、どんな表情を見せてくれるか、職員は楽しみです(*^_^*)

       P1090011

 

一人でも多くの理解者をふやすこと

2016年08月23日

昨日、台風9号が関東地方に接近。上陸のニュースが流れ、

その前日には、台風11号が北海道に上陸。

大雨と暴風で東日本を縦断したばかりなのに・・・・、

続いて台風10号が沖縄の南大東島の海上で発達しているという

ニュースが入ってきました。

トリプル台風です。

台風10号の進路は、まだはっきりしないようですが、

日本列島に向かってのその動きには要注意です。

 

 

さて、今回のブログは・・・・。

 

この夏休みの間、はるかぜには見学・実習などのお客様が

たくさんお越しくださいました。

 

特別支援学校の先生方、特別支援学校の生徒さん。

 

 

そして、今日は短大生がお二人、一日体験実習に入られました。

 

春日市ボランティアセンターからのご紹介でした。

一日だけでしたが、

事前に、はるかぜの活動時間に見学に来ていただきました。

 

資料を基に、「障害福祉サービス」や「はるかぜの成り立ち」や

「利用者の皆さんの一日の流れ」などを説明させていただき、

その後、利用者の方のお仕事の様子を見ていただき、受け入れ準備完了!

 

 

そして今朝、お二人にスケジュールをお話しした後は、

さっそく、缶作業・創作活動に入られました。

  

 

昼食もテーブルを利用者の皆さんと同じにして、

お昼休みには、利用者の方と談話する姿も見られました。

  IMG_0633 IMG_0632

 

 

午後の活動を終えると、

振り返りの時間です。

 

 

まずは、今日一日を過ごしてみての感想をお聞きした後、

「プチ疑似体験」をしてもらいました。

 

 

「ボール」と 聞いてイメージしたものを白い紙に書いていただきます。

次に「リンゴ」と 聞いて同じように書いていただきます。

 

お二人とも “同じ言葉”を聞いたのに、それぞれの「ボール」は違いました。

「りんご」も似てるけど それぞれ違うリンゴが描かれました。

 

次に、「ちょっと」を絵に描いていただきました。

そして、「ちゃんと」を絵に描いていただきました。

お二人とも「ちょっと」と「ちゃんと」では、

しばらくペンが動かず、考え少し困った様子でした。

 

 

日頃、何気なく使ってる「ちょっとまって」や「ちゃんとしてね」

などは、具体的に言わないと、聞いた方は戸惑ってしまう・・・・。

障害のある方に対しても、同様ですね。

 

他にも、いくつかの体験をしていただきました。

 

 

短い時間でしたが、

はるかぜの利用者の方と一緒に作業をしてみる。

一つの言葉でも、様々な受け取り方があること。

また、絵にすることが難しいものを理解することが苦手な方たちには、

実際に手本を見せたり、どのような状態か絵にしたり説明することが必要なこと等々。

 

 

障害について理解を深める為の「最初」の体験をしていただきました。

 

 

「障害のある人に向き合うこと。そしてコミュニケーションをはかること」

「言葉で伝えられない時は、アイコンタクトをとってみること」

短大生、それぞれが目的をもって今日を過ごされました。

 

 

 

今度は、ボランティアさんとして来ていただけたら、とても嬉しいです。

お待ちしています!お疲れ様でした。

 

第40回春日奴国あんどん祭り

2016年08月16日

こんにちは、はるかぜです。

 

残暑お見舞い申し上げます。

 

お盆の休みには、36度を超える暑い日が

続きましたが、お変わりありませんか?

 

ふと耳を澄ますと、

あの蝉しぐれが聞こえなっているのに気が付きました。

 

夜明けが少し遅くなって、

夕暮れも少し早く日が落ちているような気がします。

 

秋の気配です。。。。

 

 

 

さて、今回のブログは・・・

 

「春日奴国あんどん祭り」のあんどん制作についてです。

 

昭和52年に市制5周年を記念して始まった「春日市民祭り」は、

平成23年に「春日奴国あんどん祭り」と名称を改め、

古人の暮らしの光であった行灯を祭りの会場内に灯して、

古人を偲び、市民のふれあいの場とする“まつり”に変わりました。

 

今年も 10月15日(土)16日(日)に春日公園で開催されます。

 

今、はるかぜでも、このおまつりの「あんどん」作りを

お手伝いさせていただいています。

 

利用者の皆さん、職員、それぞれ和紙1枚に、思い思いの絵や文字を

描いてもらっています。

中には、職員が描いた下絵に色を付けていただいています。

IMG_0607

 

出来上がった一枚一枚を手に取ると、描かれた方の顔が浮かんできます。

 

一番人気は・・・ポケモンキャラクター!

 

まだまだ、ドラえもんも根強い人気です。

 IMG_0619

おまつりの実行委員の方々が組み立てられた

四角い木枠に、一枚一枚貼って仕上げます。

もうすぐ10個のあんどんが完成します。

 IMG_0611 IMG_0612

皆さん、

あんどんを灯して遥か遠い時代の古人と郷土をしのぶ祭りに

どうぞ足をお運びください。

 

そして・・・・

たくさんのあんどんの中から

はるかぜ作のあんどんを見つけてくださいね。

 

夏祭り~♪

2016年08月09日

連日暑い日が続いております。

寝苦しい夜もあって睡眠不足になっていませんか?

体調には十分気を付けたいものです。

 

さて、今回のブログは、

イベント販売の第一弾となる8月6日(土)に行われた「松ヶ丘地区の夏祭り」についてです。

この「松ヶ丘地区の夏祭り」は、地域の皆さんが楽しみにしているお祭りで、

はるかぜも毎年参加させて頂いているお祭りです。

 

はるかぜは、利用者さん4名、職員2名、ボランティアさん1名で参加しました。

お手伝いに3名の職員と所長が駆けつけてくれました\(^o^)/

 

15時過ぎから雨がポツポツと降りだし、その雨も勢いを増し、雷まで鳴る始末。

16時を過ぎても雨は止む気配もなく「大丈夫かな・・・」など心配をしていましたが、

小雨になり晴れ間も出てきて、ようやく1時間遅れで夏祭りが開始となりました。

 P1080975

夏祭りの会場となる公民館横のグラウンドには、松ヶ丘や星見ヶ丘の地域の方々が

集まり始めていました。

はるかぜもお店の準備を急いで整え、利用者さんを迎え、準備完了です!

 

今年のはるかぜの商品ラインナップは、

2種類の惣菜饅頭、冷たいゼリー、手芸商品、そして焼き菓子です。

テーブル2台に分かれて商品を並べました。利用者さんも担当するテーブルにつき

準備が整いました。

 P1080977 P1080992

 P1080979

惣菜饅頭は、ピロシキ風の「ピロまん」とイタリアン風の「イタリアン饅頭」を

温かい状態で提供し、お腹を満たして頂こうという作戦です。

冷たいゼリー(カルピコゼリー)は、昔懐かしいあのカル○○風のゼリーです。

お腹を満たしたあとのデザートに最適です^^

そして、はるかぜの生活介護の利用者さんが製作している手芸小物で、

フェルトを利用して作ったストラップやコースター、ブローチなど可愛い商品です。

最後に、焼き菓子です。美味しいんですよ~♪

   

「いらっしゃいませ~」の呼び声で販売スタートしました。

「ピロまん1つ下さい」「はーい、ありがとうございます!」と、お客様の注文を頂いて

元気一杯に返す利用者さんの声が響いていました。

 

活気付いたはるかぜのお店もお客様が途切れる事なく、

ピロまんやイタリアン饅頭、カルピコぜりーもが売れていきました。

 

舞台では踊りが披露されたり、ジュースの早飲み競争が行われたりと賑わっています。

「これ美味しいんよんね」と、はるかぜの焼き菓子を知って下さっているお客様も来られ

焼き菓子を購入されていかれました。

 

「これ可愛いかね~」と手芸商品を手に取って見ていかれるお客様もいて

「これにする」と購入を決められるお客様もいました。

 

休憩時間には、お店を見て回り食べたいものも決め購入して食べました。

から揚げを選ばれる利用者さん、フランクフルトを選ばれる利用者さんと自分が食べたいものを

決め、購入されました。もちろん支払いもご自分でされました。

 

はるかぜのお店は・・・。

売れ行きが順調で、「ピロまん」は完売していました。

「イタリアン饅頭」も順調にお客様に購入頂いて残りわずかとなっていました。

 

焼き菓子やゼリー、手芸商品もどんどん数が減っていて「もう一息頑張ろう!」と、

いうところまできていました。

 

20時過ぎには、ほとんどの商品が完売しました。

最後はみんなで片付けです。先にはるかぜに戻り、洗い物をするチームと

お店の後片付けをするチームに分かれました。

お店の後片付けは協力して道具類をカゴに入れたり、テーブルを拭いたり、

ゴミを片付けたりしました。

 

今年は、雨が降り心配もしましたが充実した夏祭りを過ごす事が出来ました。

また、地域の皆さん方との交流もできて良かったと思います。

 P1080986 P1080987 

 P1080991

松ヶ丘地区、星見ヶ丘地区の皆さま、

今後ともはるかぜを宜しくお願い致します。

 

イベント販売は、まだまだ続きます。

またイベント販売の様子をお知らせしていきたいと思います。

 

就労Bのレクリエーション!

2016年08月02日

毎日暑いですね~。

そんな暑い中、はるかぜの利用者さんは暑さに負けずに

日々の活動を頑張っております。

 

今回のブログは、

就労Bの7月28日に行ったレクリエーションについてです。

 

遡る事、約2ヶ月前。「7月のレクは何にしましょうか???」と、

就労Bの職員の間で話が出ていました。

インターネット上で、「みんなが楽しめるところは・・・」と、

検索かけて辿りついたところは、北九州市八幡東区にある「いのちのたび博物館」でした。

「ちょっと遠いかな~?」

「みんな好きかな~?」

「お金かかるかな~?」

「ご飯食べるところ近くにあるかな~?」

と、いろいろと考えるところはありましたが、

「お金かかるかな~?」と「ご飯食べるところ近くにあるかな~?」

の2つは、詳しくホームページを見る事で直ぐに解決出来ました。

 

療育手帳の提示、目と鼻の先にイオンモール八幡東がある事で、

今回のレクを担当するM園職員はここ、「いのちのたび博物館」に行く事に決めました。

そして、レクリエーションは、7月28日(木)に実施する事になりました。

 

レクリエーション当日の7月28日(木)。

天候は、晴天で早い時間から暑さが増していました。

この日の参加は、利用者さん12名、職員3名、ボランティアさん1名の計16名です。

16名は、2台の車に分かれて乗車し、はるかぜを出発しました。

太宰府インターに向かう道が混んでいて予定より15分近く遅れて高速道路に入りました。

移動の車内は皆さん笑顔、そして元気!ワイワイと賑わっていました^^

 

あっという間に、トイレ休憩の古賀サービスエリアに到着。

全員トイレに向かいスッキリした表情で、最初の目的地「イオンモール八幡東」へ出発しました。

 

九州自動車道八幡インターで北九州都市高速に乗り換え、大谷インターで降りました。

スペースワールドも見え目的地はすぐそこです!

第一目的地の「イオンモール八幡東」に到着しました!

1時間の車の移動の疲れも見せず、皆さんフードコートへと向かいました。

16名が座れる席はあるのか、心配でしたが直ぐに全員座る事ができました。

前以て何を食べるか決めていた皆さんは、職員の指示でグループ毎にお店に向かい、

食べたい物を自分で注文し、お金を払っていました。

 

注文したものを目の前に美味しそうに食べ始められました。

ちゃんぽんセット、うどん、マックのハッピーセット、ビーフペッパーライスなど

テーブルには美味しそうなメニューが並びました。

他にもたこやき、アイスクリームなど皆さん食べたいものを

食べ過ぎない程度に召し上がっていました。

 

食事が終わり、皆さん満足した顔でフードコートを後にしました。

予定の時間を20分程過ぎている事を気にしながら職員は皆さんを

駐車場へと誘導していきました。

 

「それじゃ、出発!」と、

イオンの駐車場を出て直ぐに「いのちのたび博物館」に到着です。

 

M園職員が受付を済ませると見学に際しての注意事項などの説明があり

展示場へと入っていきました。入って直ぐの場所で記念撮影!

  DSC_0272

先ずは、「自然史ゾーン」です。

地球誕生から現在に至る自然と生命の歴史を約4,500点の動植物標本、

実物化石、岩石、鉱物、レプリカなどで分かり易く紹介してある場所です。

  DSC_0279 DSC_0280

 

「お~」

「すごーい」

「大きい!」

「怖い~」

などと利用者さんの方から聞こえてきました。

 

中には、「これね、○○○よ」と、恐竜の名前を言う利用者さんもいてビックリしました。

「ほんとに~??」と半信半疑で名前の書いてあるプレートを覗くと、

またもや\(◎o◎)/!その利用者さんが言う恐竜の名前だったんです。

「私、恐竜とか好きなんですよね~」と、女性利用者さんが涼しい顔してみんなを驚かせていました。

 

決められた時間ではありましたが、

動物の剥製だったり、身近な魚だったり、昆虫だったり、鳥類だったり様々な

生き物の標本を見る事が出来ました。

  DSC_0285  DSC_0287

  DSC_0295

 

博物館を出発するまでのわずかな時間をお土産購入の時間にしました。

「どれがいいかな~?」

「かわいい~!」

「これ欲しい~」

と、いろいろと聞こえてきました。

持ってきたお小遣いの中から購入できる範囲のものをそれぞれが選んでいました。

職員もサポートしますが、もちろん「自分で払う!」の実践です。

お財布からお金を取り出しお店の方へ渡し、お釣りをもらう。

皆さん頑張ってお金を支払っていました。

 

皆さんお土産も購入され、トイレを済ませて駐車場へと向かいました。

「もっと見たかった」という気持ちを抑え博物館を後にしました。

帰りの車内では、博物館を出発してからは博物館で見た事、

イオンで食べたものなどいろんな話が飛び交っていました。ほんとに皆さん楽しかったようです。

 

後は、送迎開始時間までに帰りつく事!だけです。

大谷インターから北九州都市高速へ入り八幡インターから九州自動車道へ入り帰りました。

 

スピードを出し過ぎないよう細心の注意を払いはるかぜへと向かいました。

話し声もしていましたが、疲れたんでしょうね。何人かの利用者さんは眠っていました。

 

予定の時間を過ぎましたが、無事送迎開始時間までに到着する事ができました(笑

往復2時間の運転は疲れましたが、利用者の皆さんが楽しんで頂けたことで疲れも吹っ飛びました。

 

また、楽しいレクリエーションを企画したいなと思います^^

 

電車大好き!

2016年07月26日

こんにちは、はるかぜです。

 

今回のブログは、

自立訓練の皆さんの

第3回のレクリエーションのご報告です。

 

 

今回は、6月のレクリエーションで悪天候の為、延期されていた

『博多駅』にリベンジだー!!

 

と言うことで、最寄りのJR春日駅から電車に乗って博多駅に向かいました。

P1080916 

当日(7月20日)の天気は晴れ♪梅雨明けしたという事もあり、暑いくらいでした・・・

 

まずは・・・切符を買うことから経験していただき、

各自手帳を駅員さんに提示して運賃を支払い、自動改札を通ります。

DSC_1822 DSC_1827

職員はきちんと改札口を通れるかな??とドキドキしながらの見守りでしたが、

皆さん出てきた切符を取り忘れることなく、難なく改札口を通過!!

     

 

電車の中でもマナーを守って乗車されていました。

 

 

博多駅に到着後は、まず昼食タイム♪

メニュー表を見ながら各自食べたいものを決め、店員さんに注文しました。

 

皆そろって「いただきまーす!」

嬉しそうに召し上がっていました。

   P1080931

昼食後は、JR博多シティを散策です。

屋上にある『つばめの杜ひろば』に行き『つばめ電車』というミニSLに乗車したり、

  DSC_1830 P1080943

 

Tジョイ博多内にある展望室から電車の発着を見たり、ポケモンセンターに行ったりと、

1時間余りの時間でしたが、博多駅を楽しみました。

 

帰りは、皆さんお土産を購入され、再び電車でJR春日駅まで戻りました。

 

楽しい時間はあっという間、、、皆さん素敵な笑顔で1日を過ごされていました。

 

次のレクリエーションはどこに行こうかなー??

 

梅雨明けしましたね

2016年07月19日

こんにちは、はるかぜです。

 

「海の日」7月18日に、梅雨があけました。

そして・・・

はるかぜにも、夏がやってきました。

 

IMG_0574

はるかぜ ボランティアHさんコーナーです。

 

 

いよいよ、これから本格的な夏がやってきます。

もうすでに、今日の気温は32℃

明日も、日中は33℃の予想・・・・

お洗濯をしたTシャツなら、3時間で乾きそうな暑さのようです。

 

くれぐれも、熱中症にはご注意ください。

 

 

さて、今回のブログは・・・

 

①   放課後児童デイサービスの事業所からご注文いただき作った

  “バースデークッキー”のご紹介と・・・・

②   出店参加(販売)のお知らせです!

 

 

まず、バースデークッキーは、

こちら IMG_0575

 

放課後児童デイを利用される子どもさんの

お誕生日をお祝いしたい・・・ということで

ご依頼をいただきました。

 

直径10㎝ほどのプレーンクッキーにアイシング(砂糖衣がけ)で

デコレーションした「バースデークッキー」です。

 

男の子用・女の子用に色分けしました。

 

 

はるかぜでは、普段に製造しているお菓子の他に

お誕生日やクリスマスなどの行事用のお菓子の

ご依頼も承ります!どうぞご利用ください。

 

 

次のお知らせは・・・・

今週の金曜日(8月22日)に

春日原東町朝市商店会におじゃまして販売をおこないます。

 

春日原東町朝市商店会は、西鉄春日原駅東側にある

50年以上の歴史を持つ『春日原の朝市』として有名な商店会です。

 

 

近くの大型ショッピングセンターへと客足が流れつつも、

毎年、商店会の活性化を図る催し物が開催されています。

今回も商店会の方にお誘いをいただき、

出店参加することになりました。

 

 

22日(金) 午前11時~午後2時30分

利用者の方と一緒に、はるかぜのオリジナル商品を販売いたします。

 

皆さん ぜひ遊びに来てください。

場所は・・・・

居酒屋「てら田」さん(福岡県春日市春日原東町1-29)の前です。

お待ちしています。

 

>092-595-3179までお気軽にどうぞ

社会福祉法人はるかぜ福祉会
〒816-0849 福岡県春日市星見ヶ丘一丁目8番地

【本部】
TEL092-558-1773 / FAX092-595-3174
【はるかぜ】
TEL092-595-3179 / FAX092-595-3174
【ドリームひこうせん】
TEL092-558-0077 / FAX092-558-0017

Copyright(c) 2014-2024 Harukaze Allright Reserved.